40代になると、多くの方が経験する
「近くが見にくい」「目が疲れる」「ピントがあいにくい」

「遠くは見えるのに近くが見づらい」と感じたら
老眼の初期症状のサインです。


対策として、掛けたままで遠くも近くも見える、
遠近両用(累進)メガネを検討される方が多いのですが…

この累進レンズ、たくさん種類があって
なんでこんなに値段がちがうの?って思いませんか?

値段の違いは、グレード。同じ遠近両用レンズでも、
そのグレードで価格が大きく異なります。

初期の遠近両用メガネは、ユレやユガミがひどく
「遠近両用メガネは足元が怖くて使えない」
「視野が狭くて疲れる」と敬遠される方が
多かったのも事実。

「よりユレ・ユガミが少なく」
「遠方・中間・近方が無理なく見える」
累進レンズを、レンズメーカーさんは開発してきました。

両面設計、内面累進設計、両面累進設計…
この設計グレードが、価格の差となります。

グレードが高いほど、度数などの条件が同じ場合は
『ユレやユガミなどの違和感が少なく』
『水平方向の視野が広い』
傾向があります。

メルック多良見店では、お手頃価格のレンズから
ハイグレードのレンズまで、実際のお客様の度数で
見え方比較体験をして頂きます。

度の強さ、見たいもの、年齢など、
それぞれのお客様のニーズにあったレンズを体験コーナーで体験、
ご提案致しますので、お気軽にお越し下さいませ。

(累進レンズの中の、見たい距離、範囲を自分で選ぶ
中近、近々などの設計の違いは、また次の機会に^ ^)